ぎこ記

映画や音楽多め。あとどーでもいいひとりごち

映画「羊と鋼の森」~ピアノ調律のイメージPVみたいな渋さ

どんな形にせよ、ピアノが身近にあった人には響く話なのではないだろうか。
重くて力強くて複雑で繊細なピアノという楽器、それは人の人生に寄り添いまたは人生そのものに例えられる、そんな感じの物語だ。

 

学校へやってきた調律師 板鳥(三浦友和)の叩くピアノの音に魅せられた主人公、外村(山崎賢人)…

 

この冒頭の印象的なシーンでぐっと入り込めない人は、諦めて睡魔に任せる方がいいかも(笑)

とてもシンプルなのに複雑で、つかみどころもとりとめもない世界が続く。調律師たちの他愛無く奥深い会話。家のピアノの調律を依頼する人たちの人生とか。

彼らは全心全霊でピアノの調律に挑みながら、実は自身の人生をも整えているのではないだろうか。
使っても使わなくてもピアノは時と共に傷み、歪み、不調になる。人も同じで、抱え切れないほどの大きさと重さの心身を持っているものだ。

 

…とはいえ、「ピアノ調律」という作業がマニアック過ぎて物語の軸が非常に見えづらい。

だから誰にでもおススメしたいかというとちょっと難しい。ピアノに縁もゆかりもない人には劇的なドラマが見当たらずあまり胸に刺さらないだろう。景色が良かった、俳優が良かった、音楽が良かったという…普通に考えて眠気を催す2時間だろうなと。

 

 

私は幼い頃からおおよそ10年間ピアノを習わされて辛く苦しい思いをした。親の過度な期待にも苦しめられた。当時ピアノにまつわる「楽しかった」記憶はない。それでも自分の中からピアノの存在を「無かったこと」には出来ない。

縛られた辛い気持ち、その後解放されて笑顔で弾けるようになった時代。生い立ちはピアノと共にある。すっかり弾けなくなってしまった今でも。

老いた親が実家から放棄したピアノは今も私の家にある。何十年も調律をされていない、本当に不憫な状態で。それはきっと自分の人生の様にも思えてしまうほどに役立たずでひどい音を出すことだろう。

映画を観ているとそんな風に全てのシーンに、自分の中にあるピアノへのこんがらがった感情がオーバーラップして胸を刺してくる。何度も胸が苦しくなったり頭を抱えたり頬に手で口を抑えてしまった。ピアノという楽器が自分にとって、近くて遠くて苦しくて忌々しくて美しくて憧れで、どうしても無視できない存在という人にとっての、それぞれの向き合い方が描かれている気がする。

 

延いては、「人生は切っても切れないあらゆる存在との対峙だ」とも思えるけれど。そのつかみどころのなさを、調律師 板鳥(三浦友和)の目指す音を現す詩が代弁する。

 

明るく静かに澄んで 懐かしい文体

少し甘えているようでありながら きびしく深いものを湛えている文体

夢のように美しいが 現実のようにたしかな文体

 

日本の詩人、小説家でもある原民喜(はらたみき)さんの言葉だという。対極の言葉で形容される文(音)を目指す。全てを抱くものを目指す。もうどこをどう掴めばいいのかっていう究極な話だ。

 

森が風に揺れる。雪を踏みしめる。ピアノに器具が当たる。これらの音は都会の喧騒の中に生きる私の耳には日常届いてこない。だからいちいち胸を打たれ癒される。静寂すらほとんど得られない環境にいることを実感する。

 

ああこれな。もしかして一般的にはヒーリング映像っぽいのかも。調律の世界があまりに間口が狭すぎてよく分かんないものだから、一周まわって「気持ち良くなれる音楽映像」って感じになっちゃうのかも。

 

(ていうか…三浦友和ってシルエットだけでもう三浦友和って分かる。マイケル・ジャクソンか。)

f:id:bionic_giko:20180613142339j:image

人生はもどかしさの連続

ずっとずっと、消えない人がいる。毎日会えていた時も会えなくなっても心の中にずっと存在してる。

そういう人が幾人かいる。

あ、「運命の~」とかむちゃくちゃ陳腐で鼻くそ吹きそうなるからいわないけど。

自分を含めてそれぞれ老い先を考える歳になってきて「今生で、あと何回会えるのだろうか」と少し寂しくなっていた。

 

もう二度と会わない方が良いだろうと覚悟を決めたりする。尽きないと思っていた言葉は共有できる術もなく意味も分からなくなっても、ポタリポタリと心に蓄積されていく。

そうやって私の中でその人は消えることがないんだ、だから会うことはそんな重要でないと思った。

 

その人もあの人も、私の中ではきっとそうなのだ。


それでも時間というのは不思議なもので、ひょんなことから再会出来ることもあって驚いてしまう。

インターネットの恩恵かもしれない。

生きてるとそういうこともあるんだな。おお、そう考えると加齢も悪くない。寿命は35年くらいのつもりだったのだけど、日本人の平均寿命ももう折り返してしまっているな。

うんざりだ。

 


きっとどんな人生も偶然が繋いでいるんだろう。その確率とか難しいことは分からないけど、生きてる限り可能性はゼロじゃない(どっかで聞いた)。

 


インターネットが無数の糸を繋いでSNSが発達しても相手の心の中がよく分からないのはアナログ時代と変わらない気がする。

だから私の中に長年蓄積されたものを、ついつい果てしない世界に接続されたツールに垂れ流してしまう、そんな節操のなさに自己嫌悪することになる。

 


手繰っても手繰っても全然繋がってることがわからなくて、手に取ってくれないのならいっそのこと糸は切ってくれないか。切れてしまったその糸の端を見ればさすがに覚悟が出来るというものだ。

いや、私が刃物を振ればいいのか。

それでも思う言葉は浮かんで沈殿していくだろうけれど。

 

 


なんつって、そういうもどかしいのが人生なんだけどな。死ぬまで悶えるのだよな。

分かってるって。

 

死んでしまった人にはもう会えないなぁ。「今生」という言葉を使っておいて「来世」は信じてないというのはまずいのかな。

だからやっぱり、大切な人には生きているうちに会わなければなぁと思い直したりする。糸を切られない限り、死ぬまで糸を手繰り続けるんだ。

f:id:bionic_giko:20180529091633j:plain

映画「サバービコン」~すごい不快なのにどんどん観ちゃう

そうか、これがコーエン兄弟だった。

奇妙で不可解で不愉快、何もかもが吐き気をもよおすほどに酷い。なのに淡々と進んでいく物語を見逃さぬようスクリーンから目を離さない。
胸騒ぎしかしなくて、悪いことが起こると察しててドキドキするのに、それを見届けたくてたまらない気持ちになる。自分の中に「悪趣味」を見つけている絶望感。いやそれより罪深い、悪い意味での群集心理に感化される下世話な性分、いわゆる「野次馬根性」?
映画だから!完全傍観者だから!どうせ自分とは関係ないんだし!これは見届けたい言い訳をいつのまにかしてた。悪意に揉みくちゃにされて、自分の心まで巻き込まれてることにホントは気付いているのだ。

目をそらしているものを見せつけられているようで、非常にものすごく実に胸が悪くなる。何もかもが。

もう考えられる限りの不快感を言葉にしてみたんだけど、実はまた別の奇妙なことがある。

人のエゴや差別意識の嵐が猛威を振るう中に、忽然と穏やかなカプセルに包まれた空間も存在しているのだ。それが隣人同士の少年2人のキャッチボールだ。文字通り野球ボールから、寝る前にふとベッドから視線を送る隣家の窓の灯り、手作りの糸電話、小さなかわいらしいヘビの交換、そのエサである虫集め…。
あの世界が同じ時空に存在してるとは到底思えないほど違和感がある。
どちらかが偽物なのでは?どちらも夢なのでは…?そういう違和感に最初から最後まで包まれていた。

 

とりあえず先入観を完全に無視してくる。

多分予告編を観てほとんどの人が「平和な街に黒人が引っ越してきて…」という入口でありきたりな物語を想像をしてしまう。想像するなと言っても無理だと思う。もちろん人種問題の嫌な部分も織り込み済みだし、それだけでも想像を超えた描写だ。斜め上ではなく裏側の全然違う胸糞悪い話が進行していく戸惑いを堪能するしかない。

 

この物語の終焉を目前にして父親のおぞましい言葉を聞く少年の表情が素晴らしい。私はそれまでのあまりに非現実すぎる物語に直面して涙腺バカも発動しなかった。しかしその少年の演技に釘付けになって、一瞬鼻の奥に涙が広がった。震える唇と透明な瞳から透明な頬に溢れ落ちる透明の涙の粒。本当に天使のようだった。美しく強く悲しい。この世のものと思えない。

いやそれまでもこの世の出来事とは思えないことばかりなんだけど。

 

そして最後はまた塀を挟んだキャッチボールだ。

何も終わらない。

サバービコン?

なんなんだあのサバービコンて。なんなんだあの世界。

もしかして現実の世界そのものなのか。悪夢のような現実なのか。

 

f:id:bionic_giko:20180521195821j:image

Spotifyプレミアム体験期間、まもなく終了

最近Spotifyプレミアムを利用し始めて間もなく3ヶ月になる。

www.spotifypremium.jp

 

インストールしてからしばらく無料で使ってたんだけど、iPhoneiPadでの使い勝手が微妙に違って面倒だったのと、やっぱり外で通信料を気にするのがストレスだった。そこで「プレミアム体験3ヶ月間月額100円」というキャンペーンに乗っかった。

その後「30日間無料!」てなってるのを見た。ほんで今見に行ったら「3ヶ月間100円!」なってた。うーんこの。そういえば毎月100円(または108円?)が引き落とされてる記憶がないな…?まあいいか。

とりあえずクレジットカード情報を入力した。3ヶ月経過して「やっぱフリーでいいや」と思ったらダウングレード手続きをしなければならない。放っておくと980円の正規料金が引き落とされるやつ。

 

 

さて、課金にあたって。

すごく迷ったのは、どうも分かりにくい部分があったこと。楽曲をダウンロードをすれば通信せずに聴ける。つまり手持ちのデバイスのハード容量を食うということになるはず。(だよね?)

これまではiTunesを利用(今も併用)してて、あれはiPhone同期の際にどれくらい容量を食ってるか分かるんだけどSpotify、分からない。どうも通信とダウンロードとデバイスの容量の詳細が分からない。全然分からない。目で見えないものが理解できないのって昭和脳の典型なのかもしれない…。つらい。Spotifyはダウンロードにかかる時間がものすごく短い。これってiTunesに入れるのと全然違うよね、違うことは分かるんだけどどうしてなのか分からない。分からなすぎるの、バカなの。そこを必死で何度もググってみたんだけどほんと分からない。やっぱバカなのか。(後から気付いたけど、iTunesてmp3形式なんだよね…)

思うに、これはダウンロードしたけどフリーに戻したら通信しないと聴けなくなるってことだろうな。購入代金ではなく使用料なんだなきっと。いやでも機械の中のことが分からないんだけど!!

つまり、既に100曲以上ダウンロードした楽曲は私のモノにはなっていないということなのだよね!!??ああああああもう分かりにくいっていうか、私のモノになってないなんてなんか耐えられない!!分からないよ!!

 
 
それはそうとね、このSpotify
今まで視界にはあったのに聴き逃していた音楽を勝手に投げつけてきてくれるもんだから、心が揺れまくってる。もちろん探しに行くことも可能だし新しいのも勝手に投げ込んできてくれる。聴きたいのも聴きたくないものも聴き放題。
最近だとぼくりりや髭男、ずーっとスルーしてたコーネリアス、そして大橋トリオ!!
すんごいいいじゃないですか、大橋トリオ!!
なにこの柔らかな日差しのような音楽!!
もう完全に大橋トリオフリーク。
ずーーっとむさぼるように聴いてる。むさぼり過ぎてギリギリでライブチケットまでゲットしてしまった!!!
私に大橋トリオを紹介してくれてありがとう!!
 
そんな風にこの2か月半はスタートダッシュ的にガーッとのめり込んで満足してきた。でもそろそろ正規料金も掛かることだし、もうちょっと冒険してみなきゃと。週末、鉢植えの手入れをがっつりしながら邦楽Popsとかダンスミュージックとかいう、Spotifyが勝手に投げ込んでくるスタイルのプレイリストを流してみた。…あ、うん、なるほど。巷で流行してるものからちょっとサブカルっぽいものまで幅が広い。グッとくるもの、「あーこれ探そうと思っててん」ていうもの、「これ誰?」ってググっちゃうもの、カオスの中にも発見がすごい。
でもなんていうの。ひとつにじっくりはまる「間」がない気がする。これまでの「好きなアーチストやジャンルに絞って聴く」スタイルを無理やり方向転換されてしまう感じ。良いのかな悪いのか。もうちょっと深掘りしたい、しかしこっちのも気になるっていう散漫な付き合い方。いややっぱりもうちょっとゆっくりしたいんだ…。
私、冒険て向いてないのかもしんない。でも楽しい。どうしよう。
 
 
もちろん、自分でプレイリストを作成できるよ。
でもそれを通信せずに聴くためには課金を続けないとならないんだよね…?そうだよね?
えっと例えばiTunesでアルバムを10点購入したら3万円弱。永久に聴ける。うっかり削除してもデータを記憶媒体に残しておけば復旧も無料。
一方、3万円はSpotifyなら2年半の課金合計だ。その間にちょっとその時だけ聴きたいっていうつまみ食い目的でも聴き放題。正し課金をやめたら…?やめてもWiFi環境なら聴けるんだよな。あーん。どうしよう。分からないぃぃぃぃ!!
 
 
さぁ月額980円の課金生活がすぐそこに!ほんとどうしようねぇ…
 f:id:bionic_giko:20180516093502j:image

映画「ブラック・パンサー」もっと国王活躍させて欲しいの!!

先に「アベンジャーズ・インフィニティ・ウォー」観ちゃって。

ワガンダ国王があんまりにも好みだったのでやってるとこ見つけてズバッと予約してしまった。f:id:bionic_giko:20180514151245j:image
それが「ScreenX」ていうの、高いの。3Dでも4Dでもないの、「X」てなに?

いやそれが。

両側面の壁もスクリーンになるの!3Dは全然平気だけどこれは酔いそうなった。冒頭のデモ映像だけで”ぐわわっ”てなってしまった。わざと斜めのアングルにしたりするから余計に。身構えてしまうくらいヤバかったけど、全編通してじゃなかった。ほっ。空とか大地とか引いたアングルに主に使われてた。2Dだけど物理的に奥行きや広がりを出してくるわけなので風景映像に迫力が増す。やっぱり3Dとはちょっと違うけどそれなり楽しい。でも人間の目は側面には弱いから、慣れてくると「真ん中だけで良くない?」て思ってしまうわけ。

ま、体験できて良かった。アトラクションみたいだった。


さて初の「黒人アベンジャーズヒーロー」

ってことで注目されて評価も高かった気がする今作。テーマは「人類皆きょうだい」的に感じた。ただ私にとってはそんなことはどうでもよくて、いかに国王がカッチョ良く活躍してくれるかっていうのに期待してた。もちろんそういうシーンはある。おおおお!てなる。でも少ない。もっと!プリーズ!

なんだか全体通して、ワガンダ王国と世界の黒人事情の葛藤が生み出す闘いになっちゃって、最終的には「差別と貧困でぼろぼろの人たちは資源(金)さえあれば幸福なのでした!」ていう話を長々とされてしまった気がする。えー…
超科学技術大国とアフリカの歴史を無理くり合体させるのはいい。でも金さえあれば人種差別や貧困はなくなるっていう単純な発想を押し付けるのはすごい違和感がある。

原作もそうなのかな…?

バットマンもアイアンマンもよく分かんないけど金がいっぱいあってその力で悪を倒すっていう単純構造なんだし、ワガンダもそれでいいのに。私、無尽蔵に金が湧いてくる設定がすごい好きなんだけど。政治とか戦争とか貧困とか差別とか、社会問題をガチに挿入するのはアメコミには無理がある。様な気がする。私にはそう。

 

金持ちの道楽が「悪を倒す」という単純な発想が楽しいんじゃん。あれこれ「正義」の定義を持ち出してくると現実世界の困難な状況が透けて見えてきて楽しさが半減してしまう。

謎の地下資源がワガンダに富をもたらして無意味に未来化が進んでて、その国王がイケメンでめっちゃかっこいい無敵のスーツで悪党をやっつける。ほんと、それだけを楽しませて欲しい。国王の垂れ顔と筋肉と、よく分かんないけど未来の科学技術で作り出すアイテムでじゃんじゃん戦ってほしい。

次回からそれでお願いしたい…ぜひに!

 

 

そういえばバッキー・バーンズ

アベンジャーズ・インフィニティ・ウォーで好みだなぁと目を付けた片腕のひと)がちょろっと出て来る。ググったら生まれも育ちもややこしい!入り乱れてて全然理解できない!!!もうアベンジャーズの合作映画もちょっと整理しないとあかんのと違うの!?

インフィニティ・ウォーで整理するのかと思ったら後編でいろいろぶり返してきそうだし追い切れないって諦めた。

バッキーはいいや。

 

 

ところで全然関係ないけど。

最先端未来科学王国ワガンダのトイレってどうなってんのかな。出てこなかったなぁ。さぞかし快適なんだろうなぁ。

あと、リニアが走りまくってるんだけど誰が必要として乗ってるのか謎だったし、あれってそもそもどこを走ってるの?宇宙空間?いやなんかワープしてたっぽかったから亜空間なのか…そうか、そういうことか。

原作だけじゃなくてほんとに前情報を一切得ないで行ったので、マーティン・フリーマン出て来た時「ファッ?」てなったよ。大好き。大好きなの。でもさ、カンバーバッチ出てきたら気まずいじゃないの、どうするのって勝手にそわそわしちゃったよ。ますますアベンジャーズの合作が進んでいくと困ったことになるじゃん。

…あ、シャーロックはBBCドラマだしアベンジャーズじゃない。むしろ映画ではシャーロックはアイアンマンだわ。…大丈夫か。

いいか。

 

f:id:bionic_giko:20180514151315j:image