ぎこ記

映画や音楽多め。あとどーでもいいひとりごち

映画「ジョン・ウィック」

TSUTAYAで5枚借りた中の1作。

ちなみにこれのみブルーレイだったのでレジで「こちらブルーレイという種類ですが大丈夫ですか?」という質問を受けた。イマイチ意図が分からなくて「なんか違うの?」という非常に疎い人っぽい質問で返したところ、一瞬の間があって「えっと…専用のプレイヤーでないと再生できないもので…」。そこかよw「大丈夫です」と食い気味に返答。

私の部屋にあるプレイヤーは再生専用だけど、ブルレイってそんなに最近の話じゃないよね…?今でもその質問はデフォなのかな…

 

また前振りが長…

 

 

いきなりネタバレですけど大したことではないのでご心配なく。wikiよりも簡潔です。

 

闇社会から抜けたプロの殺し屋が、

亡き妻から贈られた子犬を殺されて復讐する

 

っていう2行で終わる話です。

 

 

子犬がめっちゃかわいいです…

 

ああ!子犬を追わないで!子犬に構わないで!!!あああああああ!!!!

て言うところに感情移入マックス(序盤)。

 

あとはまあ、犬を殺した直情的で脳不足で分かりやすいバカ男の親がその闇社会の大ボスだったりとか

孤独な元殺し屋にも理解者がいたりとか

大ボスもエゲツない頭の悪さだったりとか

なんだこの闇ホテルすげぇとか

 

…感情移入もくそもないただの泥仕合乱暴物語です。(クソミソやないか)

 

いやいや見所は満載ですよ。

何しろ…えーと、分かりやすくてもうなんか、すごいから()

 

コンチネンタル・ホテルはいいです。

泊まりたくないけどあったらかっこええな。

あのやたら貫禄ある支配人誰やろ。

…カタカタカタカタ

 

イアン・マクシェーンだそうです。全然知りませんでした。すみません。

 

 

キアヌがこの作品のために射撃訓練をする動画が上がっていたのを観てましたので、そこいら辺にはかなりワクワクゾクゾクでしたね。私の好みというだけですけど。

 

かっちょええんです。

 

両手で銃を構えるスタイルがすごい好きです。

これ「マイアミ・バイス」や「ナッシュ・ブリッジス」のドン・ジョンソンが好きだからなんですけど、

f:id:bionic_giko:20170126102512j:plain

f:id:bionic_giko:20170126102459j:plain

これです。ええ。こんな感じで。

はぁ。胸がぎゅいんぎゅいんしますわ…

んはぁああああ

 

 

 

あ、すみません、「ジョン・ウィック」。キアヌ・リーブスの話でした。

f:id:bionic_giko:20170126102552j:plain

 

f:id:bionic_giko:20170126102607j:plain

はい。

これです。構えの話でした。ええ。これですね。

上の画像が萌えです。ドン・ジョンソンに近いでしょう?(どうでもいい)

 

ジョン・ウィックは周囲が全部敵だしどんどん来るから武器は次々持ち替えて、更には肉弾戦もありつつ、こんな余裕(?)の構えをするのは短いショットなのですが。

この構え見たらそこしか目に入らなくなるくらい萌えです。

 

萌え…

 

ドン・ジョンソン好きすぎてちょっとキアヌがどうでもよくなってきました。画像探してたら。すみませんw

 

 

私、ハワイかなんかで拳銃射撃が出来るとこに連れてかれたことがありまして、ビビりつつもその構えにこだわりましたよ。

まあ例によって右を使うのか左を使うのか全然ピンと来なくて隣のレーンの的を狙ってたりして、的が戻ってきた時店員さんに「easy!!easy!!!!!」って爆笑されてましたけど。

いいんですよ、拳銃持ってあの構えさえ出来たらっていう恍惚とした気持ちでした。

(銃器についての違和感とかは勿論ありましたがそれはまた別のお話です)

 

 

なんだっけな。

ジョン・ウィック」は頭を空っぽにして、途中トイレ行っても寝ても、巻き戻してすぐ世界観に戻っていけるという、良い映画でした。

 

 

ということで、「マイアミ・バイス」DVD全巻を見直そうかな。

TSUTAYAで5本借りた映画、あと1本残ってるからそっちが先なんだけど。 

 

f:id:bionic_giko:20170126113021j:plain

 

 

追記

誤字などの読み返しをしてて、キアヌのスタイルをじっくり見たら、左利きだけど右手で引き金を引きますね。

今会社のデスクで片方ずつ銃を構えるスタイルをしてみたのですけど、これ利き目の問題でしょうか。どちらの目でもどちらの手でもあんまり違和感がないんだけど誰か教えて…あ、弾倉を下から差し込むならどっちの…(なぜこんなに知りたいのか)